5月に東フィルさんと渋谷NHK509スタジオてレコーディングしたアノ曲。ついに『名曲アルバム』で9月中に何度も放送されるそうです。ハンガリーの風景とともに楽しんでいただける番組となったとのこと。楽しみです。
放送日の詳細はまたお知らせしますね。
角田鋼亮(指揮)
斉藤 浩(ツィンバロン)
東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)

斉藤浩のブログです。日々のことを少しずつ…
大河ドラマ「べらぼう」 NHK全国巡回展 松江局で8/26より始まります。(9月1日まで)
NHK松江放送局にて8月26日(火)から9月1日(月)、現在放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送にあわせて、展示会が開催されます。
ドラマ衣装・出演者サイン色紙セリフフが聴けるボタン、メイキング写真、フォトスポットなどドラマの世界を楽しめる展示物など楽しめそうですね。夏休みの思い出に是非‼︎
なんと入場料は無料だそう。蔦重の世界へどうぞ‼︎
会期
2025年8月26日(火)~9月1日(月) 午前9時30分~午後6時
※最終日のみ午後3時00分まで
※期間中は無休
会場
NHK松江放送局 1階ロビー(松江市灘町101-6)
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
満車のときは周辺の有料駐車場をご利用ください。
【交 通】
JR松江駅から徒歩約15分
松江市営バス「灘町」バス停から徒歩約3分
松江市営バス「県立美術館前」バス停から徒歩約3分
【その他】近隣の有料駐車場は「松江市営白潟駐車場」や 「島根県立美術館駐車場」などがあります。
主催
NHK松江放送局
内容
・衣装
・出演者サイン色紙
・番組紹介パネル・
・セリフが聴けるボタン
・PR映像(主演インタビューほか)
・ドラマメイキング写真展示
・フォトスポット「九郎助稲荷」
・浮世絵スタンプ ほか
入場料
無料
問い合わせ
NHK松江放送局
電話 0852-32-0700
(土日祝日除く 平日 午前9時30分~午後6時)
今回のコンサートも素晴らしい演出で見どころ聞きどころ満載だったと思います。
大阪交響楽団さんの豊かなサウンド。今回のコンマスは磯絵里子さん(久々に再会できて嬉しかった)。横山奏マエストロは東京公演からご一緒させて頂いてたので、僕は超リラックスして、思う存分弾かせてもらうことができました。
そして、なんといっても今回はチェリストの宮田大さんも出演されるということでワクワクしていました。アンコールはなんと僕の真横で弾いて下さいました。宮田さんの振動が僕のバチ先にまで伝わってきました。表現が豊かで、大感激でした。お三味線は中村卓也さん。19歳とは思えない堂々とした演奏。津軽三味線ならではのダイナミックさがサウンドをさらに豊かにしてくれました。
田添菜穂子さんの柔らかで優しい雰囲気の進行の中、登場されたタカラジェンヌ、花總まりさん、映美くららさん、珠城りょうさん。なんと華やかだったことか…。花總さんの朗読とオーケストラのコラボも感激でした。
アメリカからは備音楽プロデューサー、そして歌手の堀澤麻衣子さんも来て下さいました。
舞台スタッフさん、映像スタッフさん、音響スタッフさん、照明スタッフさん、企画&演出をはじめ本当にたくさんのスタッフさんに支えられて、今回も出演させて頂き、感謝しています。ありがとうございました。
遠くから公演に駆けつけて下さったファンの皆様方にも感謝。いつも応援ありがとうございます。
そして、このべらぼうの音楽を作曲されたジョングラムさんに、最大の敬意を込めて、Thank you !!
皆様に、ありがた山 !!
リハーサルの後で…
これからみんなでご飯行きます〜
すげーメンバーてすよー。数年前に池辺先生の劇伴録音でご一緒させて頂いたバイオリニストの磯絵里子さん(今回の公演のコンマスです)。我らが「ありがた山のコンサート」に命を吹き込んで下さる横山奏マエストロ。優しい語り口でみんなをワクワクさせてくれる司会の田添菜穂子アナウンサー、そして19歳のパワー溢れる津軽三味線奏者の中村卓也さん。
みんなでイタリアンを食べに行って、シメに横山奏マエストロと明石焼き食べに行きました。出汁につけて食べる明石焼き。何十年ぶりだろう。美味かったっす。マエストロともいろいろお話しさせていただき、楽しい時間でした。
僕は明日は一日ホテルで譜読みします。せっかく神戸に来たので、行きたいところもたくさんありますが、次の仕事と体力温存のために、淡々と譜読みしまーす。